STATISTICS

統計

統計学の人物と歴史の物語を研究しています。世界初のカラー円グラフを考案したのは、あの看護師で有名なナイチンゲール。ダーウィンのいとこで、何でも数値化しようとしたフランシス・ゴールトン。統計学を通して科学の歴史の本質にせまります。

OUTPUT

統計学の本や授業で発信しています。

歴史上人物に学ぶ教訓

【自作】歴史上の偉人から学ぶデータ活用術 Lesson1「ナイチンゲールに学ぶ7つの教訓」と題して、HULFT SQUARE(株式会社セゾン情報システムズ提供)のWEB講義を担当。ナイチンゲールから学びます!

WEB無料閲覧




ナイチンゲールは統計学者?

ナイチンゲールの生誕から、クリミア戦争での活躍。統計学的エビデンスを世界初のカラーの円グラフで表現し、陸軍の改革をなしとげるまでの物語。「ナイチンゲールは統計学者だった!」

この本のオンライン授業を見る




日本看護協会出版会

看護師の鏡として有名なナイチンゲール。彼女は優秀な統計学者でもありました。彼女が作成した世界初のカラー円グラフがコレ! ナイチンゲールの生い立ちを含めたエッセイはこちら。

日本看護協会出版会でエッセイを読む




統計学の入門書

世界一わかりやすい教科書をめざして書いた統計学の解説書。数式を少なく、基礎から仮説検定までを解説。「ビギナーに役だつ統計学のワンポイントレッスン」(10刷) 日科技連出版社。

この本のオンライン授業を見る




風が吹けば桶屋が儲かる確率

風が吹けば桶屋が儲かるということわざ。その確率は0.8%になるというお話。確率・統計を数式を使わずエッセイで解説する試みです。「風が吹けば桶屋が儲かるのは0.8%!?」PHP新書。

アマゾンで詳しい内容を見る




ナイチンゲールと換気

「ナイチンゲールはなぜ「換気」にこだわったのか」共著でナイチンゲールのカラーの円グラフとソーシャルディスタンスについて解説しました。日本看護協会出版会のナイチンゲール生誕200年記念出版です。

アマゾンで詳しい内容を見る




数学史事典

丸善の数学史事典。日本数学史学会編集。分担執筆で、統計学の歴史について解説しています。19世紀のケトレに始まる近代的な西洋の統計学の流れと日本の統計学のルーツをまとめました。

アマゾンで詳しい内容を見る




ニッチな歴史研究所

丸山健夫とは

メニューは右上→
© 2021 Takeo MARUYAMA